日テレ系毎週土曜よる7:56から放送「世界一受けたい授業」の2022年8月20日に絵本作家のヨシタケシンスケさんと作家の又吉直樹さんが出演します。
「世界一受けたい授業」の番組内では又吉直樹さんが、大人に読んで欲しい絵本をヨシタケシンスケさんの作品の中から選びます。
又吉さんが紹介する絵本が何か気になりますね。
ここでは又吉さんが紹介するヨシタケシンスケさんの絵本や、ヨシタケシンスケさんの他の人気の絵本、ヨシタケさんが作品を作る時のマイルールを紹介します。
もくじ
世界一受けたい授業 又吉直樹紹介のヨシタケシンスケの絵本
世界一受けたい授業では又吉直樹さんがヨシタケシンスケさんの作品の中から人間関係に悩む大人に勧めたい絵本を紹介しています。
「ころべばいいのに」 ブロンズ新社 4歳以上
2019年6月に出版された発想えほんシリーズ第4弾です。
イライラやもやもやを何とかしたい時のヨシタケ流の心の処方箋です。
嫌な気持ちに出会ったときにどのように過ごせばよいかのヒントをくれる絵本です。
この絵本の発想の元は、ヨシタケさんの実体験からです。
ヨシタケさんには嫌いな人が3人いるそうです。
嫌いな人はいるけれど、その中で何とか工夫してやっていこうねと自分が誰かに教えてほしかった、憎しみで困っている人が少しでも楽になれば…と作品をつくったとのことでした。
ちなみにゲスト出演していた鈴木福くんは嫌いな人がいないそうで、「自分の身の回り、一番近くを好きでいることを大切にしている」とコメントしていました。
「このあとどうしちゃおう」 ブロンズ新社 4歳以上
2016年4月に出版された、こちらも同じ発想えほんシリーズの第3弾になります。
おじいちゃんがノートに書いていたのは死後の世界?「死」をテーマに描くことで「生きる」ことを考えるユーモアあふれる本です。
このあいだおじいちゃんがしんじゃった。
おじいちゃんのへやをみんなでそうじしていたらベッドのしたからノートがでてきた。
…このノートの表紙には「このあとどうしちゃおう」と書かれています。
おじいちゃんは自分が死んだらどうなりたいか、どうしてほしいかをノートいっぱいにイラストつきで記していたのです。
ぼくだったらどうしちゃおうか、いま、いきてるあいだに、かんがえてみよう!
考えてみたら…!
ヨシタケさんは両親を早くに亡くしています。身近にある死を面白おかしく情報交換できるように、死の話をするきっかけになる本を作りたいと思いこの作品ができました。
「かみはこんなにくちゃくちゃだけど」 白泉社
2022年4月に出版されたばかりの新しい絵本です。
MOE絵本屋さん大賞2020第1位を受賞した「あつかったらぬげばいい」の姉妹編です。
歌手になりたいと願う女の子、自分が何に向いているかわかったおじいちゃん、朝顔の花が咲いたのを発見した女の子。何気ない日常に小さな幸せを見つけることができる絵本です。
この絵本は両開きで1つのストーリーになっています。どちらから読むかで印象が変わります。
自分の性格や気分によって色々な読み方ができます。後ろから読んでも楽しめます♪
ネガティブな感情はよくないと捉えられがちですが、ヨシタケさんが描く世界はそれをユーモアで包み込んでくれる優しさがあります。
ただ楽しかったり優しいだけでなく、普段見過ごしがちな気持ちにハッと気づかせてくれる深さもあって、手元に置きたくなる本ばかりです。
ヨシタケシンスケの人気の絵本は?
これまで出版されたヨシタケシンスケさんの人気の絵本です。受賞作品を中心に紹介します。
- りんごかもしれない ブロンズ新社 2013年4月 1,540円
- もうぬげない ブロンズ新社 2015年10月
- りゆうがあります PHP研究所 2015年3月
- おしっこちょっぴりもれたろう PHP研究所 2018年6月
- あるかしら書店 ポプラ社 2017年6月
- もしもの世界 赤ちゃんとママ社 2020年1月
世界一受けたい授業ヨシタケシンスケの作品作りのマイルールは?
ヨシタケシンスケさんの作品作りのマイルールは…
①「自分が嫌いなものは入れない」
ヨシタケさんは子どもの頃、自分の夢がないことがコンプレックスでした。大人になってみると皆んなそんなに将来を考えているわけでもないことがわかりました。
作品を作るときには子どもの頃の自分を読者と想定しています。自分が嫌だなと感じる要素は入れたくない、自分をがっかりさせたくないと考えています。
好きな要素を取り入れて作品作りをしているそうです。
②「インターネットで検索しない」
検索すると誰かの影響を受けるのでまず自分だけでやってみるそうです。
2019年12月に出版された「ものは言いよう」はヨシタケシンスケさんの絵本創作の秘密が詰まっています。
「ヨシタケシンスケのしくみ」「ヨシタケシンスケができるまで」「ヨシタケシンスケの1日」などのイラスト解説や絵本のネタ帳、アトリエ、本棚、お気に入りの本などの写真が掲載されています。
ヨシタケシンスケさんの人柄がわかり、ファンの方には必見です。
まとめ
今回は世界一受けたい授業に出演されるヨシタケシンスケさんの人気の絵本、作品作りのマイルールについて紹介しました。
番組内に出演した又吉直樹さんが紹介した大人に読んで欲しいヨシタケシンスケさんの絵本は
- ころべばいいのに
- このあとどうしちゃおう
- かみはこんなにくちゃくちゃだけど
でした。作品作りのマイルールについては番組視聴後に追記します。
子どもだけでなく、大人も引き込まれるヨシタケシンスケさんの世界観を是非味わってみてはいかがでしょうか♪
学校の帰り道、女の子が真剣に考えています。
わたしにはきらいなひとがいる。なんにんか、いる。
どうしてあんなこというんだろう。じぶんがされたらイヤなことを、どうしてひとにできるんだろう。
みんないしにつまずいてころべばいいのに。
イヤなきもちってじぶんではどうしようもない、どしゃぶりのあめのようなもの。
そんなときはね….!